2025.03.14 | 採用情報
スタッフインタビュー「介護・育児の両立を経て’’なりたい自分へ’’」𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 🕊

みなさんこんにちは〜!!
3月に入り、春の気配が近づいてきましたね。年度末ということで、新たな目標に向かって動き始める、そんな時期でもあります💪!
そんな皆さんの中には、仕事と介護、育児を両立しながら自分の夢や目標に挑戦することに悩んでいる方はいませんか?
「時間がない」「失敗したらと思うと挑戦できない」「でも、なりたい自分を諦めたくない」…そんな思いを抱えている方も多いのではないでしょうか?
今回のTIMESではそんな悩みを抱えながらも、実際に「なりたい自分を諦めない💪」と挑戦を続けるスタッフにインタビューをしました✨!!
最初にお話を伺ったのは最近ハンドマッサージを始めたこの方🌿𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎

スタッフとの関わりを深めるひとときが私の癒し時間 (経営管理本部:富樫薫さん)
羨ましそうに見つめる人事部の松下さん(写真中央)は何日も連続で受けるほどすっかりハンドマッサージの虜になったそうです😉(笑)
富樫さん『実は私はメンタルカウンセラーの資格も持っていて、今後は社内でもカウンセリングやハンドセラピーを提供したいと思っています。実際に施術したスタッフからは「福利厚生としてやってほしい」という声もあり、その声を聞いてとても嬉しかったです。
普段あまり話す機会がないスタッフの方々とも本音を共有できるし、話を聞いてもらうだけで心が軽くなると言ってくださる方もいました。』
私も実際に施術していただきましたが、心地よくてとってもリラックスできました☺️✨
挑戦する「一歩踏み出す勇気がなかなか持てない」そんな方へ。
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…・‥…・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…・‥…
お次は、介護美容でご利用者様に癒しを提供している小関さんにお話を伺いました。
「介護美容」はみなさんご存じでしょうか?
介護美容には見た目が綺麗になるだけではなく、気分が明るくなり、ストレスが軽減されるという心理的効果があり、メイクアップやマッサージを通じてリラックスし、心地よい時間を過ごすことで、鬱や不安の軽減に繋がり、自信や幸福感を高める効果が立証されています✨✨
内向的だった自分を変えてくれた、介護美容 (HIDAMARI ICHINOMIYA所属:小関栄子さん)


ーーー実際にご利用者様に施術をしてみていかがでしたか。
小関さん『皆さんとても喜んでくれました。施術を始める前は不安そうな表情の方も、施術を進めるうちに表情が明るくなり、とても喜んでいただけました。また、同じ学校の仲間も喜んでくれて、次回もまた参加したいと言ってくれたので、とても嬉しかったです。』
ーーー小関さんの今後の目標を教えてください。
小関さん『私はもともと、自分を表に出すのがとても苦手でした。でも勇気を出して一歩踏み出すことで、素晴らしい仲間に出会うことができました。みなさんにも失敗を恐れずにチャレンジしてほしいです。資格の取得後は現在の訪問業務と並行して、ビジョナリー内でもご利用者様に介護美容を広めていければと思っています。』

今回はビジョナリースタッフの新たな挑戦をしている二人にお話を伺いました。
とにかくやってみて失敗したらそれは収穫になる。失敗は恐れずにやってみること。
介護や育児の時間もまたかけがえのない人生の豊かな時間です。
そんなかけがえのない時間を経て、「なりたい自分を諦めない」お二人の挑戦する姿はイキイキとしていてとても素敵でした✨
’’あなたはどんな自分になりたいですか?’’
ぜひこの春、あなたもなりたい自分を見つけてみてくださいね🌸
それでは、また次回のTIMESでお会いしましょう〜!!